FTS
HOME
FTS技術とは
生命を育む遠赤外線
太陽光線の種類と遠赤外線
水と遠赤外線の関係
マイナスイオンとは
マイナスイオンの作用
FTS技術の特徴
FTS技術の活用分野
FTS商品情報
水のお話
いまどきの水事情
取込み・伝達する「水」の性質
記憶する「水」の性質
健康維持・増進の鍵は「水」
自然100%の素材から作り出される生命エネルギーを実感ください。
活性酸素は私たちの体内にあって、紫外線を浴びたときやカビ・ウイルスなどが侵入してきたときに私たちの体を守ってくれるものですが、
活性酸素は必要以上に増え過ぎると、「過酸化脂質」という物質に変化して、様々な病気を引き起こし、私たちの体を酸化させます。
結果的にシミ、シワが増え、お肌もカサカサしてくるのです。
つまりは老化現象です。
私たちの体はこの活性酸素に対処する「SOD」と言う武器を
持ってはいるのですが………………。

SODとは(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)の略で、
増え過ぎた活性酸素を除去し免疫メカニズムのバランスを
取ってくれる酵素(抗酸化成分)で、下記の3つの大きな働きを
持っています。

SOD様エネルギー生体活性水は、お肌にコートするだけで酸化状態のドロドロした血液がサラサラになり末梢の血流量が増加し、末梢血管が拡張作用も伴って酸化老廃物質を消去して疲労回復等につながります。
位相差顕微鏡を使って血液の検査をしました。1回目の検査ではドロドロしていた血液(左側)でしたが、「あさ霧」をスプレーして約15分後、2回目の検査をしたところ血液はサラサラを取り戻しました。
肌に「あさ霧」をスプレーすると、溶存する抗酸化ミネラルが
活性水と共にスムーズに皮膚細胞組織角質層に取り込まれます。
これは抗酸化ミネラルをイオンとして含む活性水の構造が
界面活性(疎水分子構造に溶け浸透する性質)を持っているからです。
皮膚組織に取り込まれた抗酸化ミネラルは、
細胞組織に含まれる水分が吸収する固有振動と一致して
還元傾向に再生され活性化されます。
また細胞の水分子に伝搬された活性振動は、
細胞を構成するタンパク質やミネラルにも伝搬されます。
この活性振動エネルギーは、物質を還元するエネルギーで、
皮膚組織や血液の水分子のクラスターも小さくしてくれます。
小さくなった水分子のクラスターは活性水となって、
活性酸素の酸化毒性を抑制するだけでなく、活性酸素により
酸化した組織細胞の細胞膜を還元により修復させる働きをします。
これにより、ドロドロの血液は、「あさ霧」を皮膚にスプレーコート
すると、サラサラの血液状態となるのです。
このような働きは、SOD酵素と同じ様な働きであり、SOD酵素を
補助することにもつながります。
お肌本来の保湿機能を活性化して、
潤いのあるみずみずしいお肌を取戻します。
日焼け、シミ、ソバカス対策
美白、シワ取りの効果
花粉症対策
肩こりや神経痛を軽減
アトピー性症状の改善
眼性疲労の軽減
顔、手足、体や痛みやこりを感じる部分に
20cm程度の位置から直接スプレーしてください。
1日2~3回ご使用ください。
日焼け対策には外出時に露出部分に
直接スプレーしてください。
お化粧の前後どちらでもご使用になれます。
※効果には個人差がありますので持続してご使用ください。
※商品に関するお問合せは下記(株)サイエンス理研まで
商品一覧へ戻る